真夏はパソコンの大敵 [PCパーツ]

7月なので、これから蒸し暑い日々がやって来ることは目に見えています。
パソコンにとって熱とは、部品の寿命を縮めたり、故障の原因にもなりますので、熱対策は重要です。

中にはケースのFANやCPUクーラーを変えて対策される方もおられますが、自分に合った熱対策を見出すことは難しいので、大まかな参考基準だけでも記載しておこうと思います。

■メーカー製・デスクトップ

メーカーは、ある程度の熱を想定して組んでいますので、よっぽど温度の高いところで長時間使うか、直射日光を受けてない限りは大丈夫です。ですが、ホコリによる目詰まりで放熱されないこともあります。ケースの外側はドライバーで開く様になっていますので(マニュアルに書いてることも多い)、自分でやってみてはいかがでしょうか?
掃除機で吸い取りたいところですが、狭い部分はそうも行かないので、ホームセンター等でも売っているエアダスターでホコリを飛ばしてしまうことをオススメします。日常的なメンテナンスにも使えます。

■メーカー製・ノートパソコン

大まかな対策は、エアダスターを使って、側面の隙間から風邪を送り込んで、別の隙間からホコリを出してしまうことです。中のホコリを取るならこれが一番。それ以外にも、側面から風を送って冷やすためのユニットや、底面に置いて熱を逃がすシート(ジェルタイプとアルミタイプ)もあるので、これも合わせて使うと効果的です。

■自作PC

ケースFANをつける余裕が残ってるなら、迷わず付け足しておきましょう。ただ、ケースそのものを変えてしまうという手もあり、大きなFANが付いてるものや、メッシュになっていて空気が良く入るものもあります。CPUの熱は、CPU自体の場合と、周りの熱が高いだけの場合もあるので、両方の線で考えておくといいです。

■メーカーオーダー製・ショップブランド・通販関連

これは内容によって、FANが付けれる付けれないがあるので、パソコンを直接店に持ち込んで、店員さんに相談するか、販売元に聞いてから購入されるようにしてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

パソコンでいうゲタWindows7 RC版 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。